TWILIGHT CUBA Oracle 預言.神託.託宣
日中シンクロとパンフォーカスと後幕と。

先週の日曜日ですか。
埼玉県の大泉工場のコツプレイベントに行ってきました。
今回はアーカイブのカメラマン募集を見てレイヤーさんに同行させてもらいました。
「うみねこのなく頃に」のシエスタ00さんのコスプレです。

当日は思いっきり俺の趣味に走ってしまいましたw
本来コスプレというモノは原作への再現度がもっとも重要視されているような気がしますが
今回は色々と制限があったし、撮りたかった洋館前も混んでたんで
上手くいかなかった・・・。 しかたなかったんや! (´Д`υ)

スタジオやロケでもない、イベント同行だからと思えば気も楽にはなりますが・・
ほかのカメラマンさんの作品を見てると、やっぱりストーリ性のある写真のほうが良いのかなぁ~
って気もしてくる。
でもこヴぁ君は最終的にはファッションフォトみたいな写真が撮りたいという思いもあるわけで
この葛藤をどうすればいいのやらって気持ちです。
まぁ両方狙って撮ればいいだけの事なんだけどねw
追記は拍手コメさんです
お久しぶりです!
こんにちは^^こヴぁさんお久しぶりです。
またまた、廃墟×コスプレ写真て不自然なのが
多かったりしますが、こヴぁさんの写真は
しっとり素敵な雰囲気醸し出してますよね^^
華咲は3枚目の写真が好みですー
ところで、先週の埼玉イベント・・・
私も行こうかと思ってたんですよ(笑)
目的は普段入れない工場ですがw
中はどんな感じでしたかー??
いやぁー行ってみたかったです><
華咲枯美 #JalddpaA | URL
2011/06/26 17:09 | edit
>>華咲枯美さん
おォお久しぶりです。元気でしたかw?
あー・・確かにキャラによっては廃墟は合わないですよね。
僕達は事前に話し合って工場内部での撮影はしない事にしました。
洋館が舞台のアニメだったんで工場は似合わないだろうし
レンガ造りの庭のほうが良いだろうって事で。
だから工場内部の事はわからな・・・
って華咲さん行こうとしたんですか!?
あそこはそういう所じゃないですから絶対にお辞めになられた方がいいです!
3000円払ってレイヤーさんがウジャウジャいる廃工場を撮るハメになりますしw何より会場で浮きますよ!
一緒にカメコ道を歩むというなら僕は止めませんがw
こヴぁ #- | URL
2011/06/29 00:34 | edit
はじめましてuzuと申します
fhotohitoから来ました
コスプレ撮るかたの作品って綺麗ですよね
ナニがど~違うかよく解りませんが
いいですよね
コスプレ自体は未知の世界ですが
作品として綺麗と思います
uzu #J7S1TTU6 | URL
2011/07/01 01:49 | edit
れす
>>uzuさん
おォ!僕は貴方の事を憶えてますよ!
fhotohitoに一番最初に載せた写真にコメントくれた方ですよね^^
憶えてますとも!僕は、むこうではあまり交流しないので
ちょっと申し訳なかったかなと今では思ってますが・・・
他のカメラマンの事はちょっとわからないですが
コスプレを撮る人はレタッチとか多目するからじゃないでしょうか?
僕自身も肌はつるつるが好きですし光彩拡散とかもよく使います。
もちろんモデル撮影会とかもナチュラルな感じの魅力があって
僕は好きですが (*´ー`)
uzuさんのブログ見に行きました!また遊びに行きますね^^
こヴぁ #- | URL
2011/07/01 21:32 | edit
ななるほどぅw
確かに、レイヤーさんを撮るカメコさんが沢山いるなか
レイヤーさんの居ない空間を狙って撮る姿は、かなり異様ですね(笑)
行かなくてよかった><アドバイスありがとうございますー
そういえば、ブログの雰囲気が変わったような・・・
華咲枯美 #JalddpaA | URL
2011/07/08 10:05 | edit
レイヤーさんの居ない空間はありませんw
>>華咲枯美さん
あの会場の比率的には圧倒的にレイヤーさんの方が多いです。9対1と言ってもいいです。
そしてその中にいるカメコも、知り合いのレイヤーさんに呼ばれたり
事前にSNSとかでカメラマン募集とかを見たりで、その日その方の専属になります。
つまりレイヤーさんでもカメコでもない人が工場や廃墟を一心不乱に撮っていると・・・
「ねぇ、あの人何やってんのー?」っていう感じで、確実に後ろ指を指されるでしょう(笑)
まぁそれは無いかもしれませんがw やっぱ浮くでしょうね・・・
それだったら朝一で行ったらどうですか?
朝一番に会場前で並ぶんです。レイヤーさんは会場に着いたらまず最初に着替室に行くはずですから
そのわずかな時間を狙うのですw
あるいはドンキでメイド服でも買ってきてコスプレヤーにまぎれるのも良いかもしれませんww これなら堂々と会場にいる事ができます!
ブログの印象が変わりましたかw
いやぁ~黒い背景をずっと見ていたら何だか気が滅入ってきたんですw
もうすぐブログ名も変えるつもりですし、新装開店みたいなモンですわ。
でもこのブログの根本は何もかわりませんよ^^
こヴぁ #- | URL
2011/07/09 21:48 | edit
トラックバックURL
→http://kyuubakiki.blog105.fc2.com/tb.php/722-d8cbc5d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |