TWILIGHT CUBA Oracle 預言.神託.託宣
日中シンクロとパンフォーカスと後幕と。
うっす!こヴぁさんです (●´益`)ノ HELLO
今年も熱と雨の季節がやってきましたね~!

「9」とは、こヴぁさんの写真集計画のコードネームですw
まぁ名の由来は徐々に明かすとして
今日は最初のロケの写真を公開するとしますね。

もちろんオリジナルです。
写真集の大まかなモチーフはあるのですが
それとは別にこヴぁさんが目指す写真の考えの全てをぶつけたいと思ってます。
こヴぁの写真哲学の全てですw
具体的には・・
白ホリで撮らない
写真を黒く塗りつぶさない
出来る限り空と大地にこだわる
空の色は2色以上
カリカリパキパキの画
色の数は多ければ多いほど良い
真っ白な所は空白とみなし写真全体を白以外で埋め尽くす
などなど上げたらまだまだ出てきそうですw
総じて言える事は煌めきと色彩を大事にしたいって事ですw

上の説明でカリカリパキパキと表現しましたが
今回の画は甘目ですね
実は今回70-200mmの200側をよく使って撮ったんです
それも最少絞りの32まで絞ってです。
こヴぁさんは結構絞るほうですが
さすが今まで32まで絞った事は無いです。
どうなるか知りたかったんですね。
こいつはDLOっていうキャノンの回折補正システムが
あったから試してみたようなモンです。
遠くの雲も望遠の遠近感で引っ張りながら人物と雲にピントを合わせる
みたいな事がしたかったんですね・・
・・結果はご覧のとおり見事に・・出来ませんという事がわかりましたがww
雲どころか後ろの人物のピントも甘くなって
結果的に甘目の画になった訳ですw
70mm付近ならパンフォーカスになるんですけどねぇ~・・
ま、今後もいろいろ試してみます^^
追記に
前回頂いた拍手コメさんへの返信です
使用機材
Canon EOS 5D Mark III
レンズ
EF70-200mm f/2.8L USM
Nissin Di622 MARK II
TOKISTAR e-Light G400 A-D
今年も熱と雨の季節がやってきましたね~!

「9」とは、こヴぁさんの写真集計画のコードネームですw
まぁ名の由来は徐々に明かすとして
今日は最初のロケの写真を公開するとしますね。

もちろんオリジナルです。
写真集の大まかなモチーフはあるのですが
それとは別にこヴぁさんが目指す写真の考えの全てをぶつけたいと思ってます。
こヴぁの写真哲学の全てですw
具体的には・・
白ホリで撮らない
写真を黒く塗りつぶさない
出来る限り空と大地にこだわる
空の色は2色以上
カリカリパキパキの画
色の数は多ければ多いほど良い
真っ白な所は空白とみなし写真全体を白以外で埋め尽くす
などなど上げたらまだまだ出てきそうですw
総じて言える事は煌めきと色彩を大事にしたいって事ですw

上の説明でカリカリパキパキと表現しましたが
今回の画は甘目ですね
実は今回70-200mmの200側をよく使って撮ったんです
それも最少絞りの32まで絞ってです。
こヴぁさんは結構絞るほうですが
さすが今まで32まで絞った事は無いです。
どうなるか知りたかったんですね。
こいつはDLOっていうキャノンの回折補正システムが
あったから試してみたようなモンです。
遠くの雲も望遠の遠近感で引っ張りながら人物と雲にピントを合わせる
みたいな事がしたかったんですね・・
・・結果はご覧のとおり見事に・・出来ませんという事がわかりましたがww
雲どころか後ろの人物のピントも甘くなって
結果的に甘目の画になった訳ですw
70mm付近ならパンフォーカスになるんですけどねぇ~・・
ま、今後もいろいろ試してみます^^
追記に
前回頂いた拍手コメさんへの返信です
使用機材
Canon EOS 5D Mark III
レンズ
EF70-200mm f/2.8L USM
Nissin Di622 MARK II
TOKISTAR e-Light G400 A-D
スポンサーサイト
1枚目オリオン座みたいですねw
ちわーす、一か月ぶりくらいになるのかな?
まいどおなじみ、こヴぁさんです!
いやぁ~季節はだんだん初夏っぽくなってきましたね。

最近・・というか毎年この時期が蒼天などの一番空に表情のない季節なので
満足できるような日中シンクロができないのがツラい所なのですが
今年はその代わりに後幕を中心に撮影を楽しいんでますw
いつも・・
「顔の位置を変えずに体をねじって右腕をふってくれ!その際左腕も速度を変えて動かしてくれ」
とか、そんな様な難しい事要求してますw
鬼ですねw こヴぁさんはw

そういや撮影の話ではないのですが
こヴぁさん、この前のゴールデンウィークにシルクドゥ・ソレイユの演目
オーヴォを見てきましたよ!
ぶっちゃけ初めてサーカスを見たんです。
実はある日、友達とお台場周辺を散歩したんですが
なんか大きなテントがあったんですよw
そんで友人が「こヴぁちん、あれ何?」って聞いてきたんで
こヴぁは「サーカスじゃねww」って答えたんです。
んで近づいたらホントにサーカス・・それもシルクドゥ・ソレイユだった訳なのです。
小学生みたいな感想で申し訳ないのですが
楽しかったですw
よくあんなに動きをそろえられるなって!
また機会があればいつか見たいと思いました!
っていうか、今思えばよく当日券あったよなって話ですよね。
丁度・・こヴぁさん達のぶんでチケ最後だったみたい?ですし・・運が良かった!

さて、これから夏にかけて何回ロケ出来るかって話です。
今年は夏だけコスプレ撮影は縮小して
友達と旅行したりBBQとかしたいなぁ~って目論んでます。
最近ほんの少しですが、また風景とかも撮ってきてるので
夏は風景写真載せるかもしれません。
夏は入道雲っていう最高の空の被写体の一つがあるのですが
コスプレ撮影を縮小せざるえないというのが悲しい所ですね。
そのぶん何か違う事で夏を満喫したいと思ってます。
ってまだ気が早すぎですねw
これから6月なのにw
ふふふ、ではまたのー☆
使用機材
Nikon D3300
Canon EOS 5D Mark III
レンズ
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR II
EF70-200mm f/2.8L USM
EF50mm f/1.2L USM
Nissin Di622 MARK II
TOKISTAR e-Light G400 A-D
ちわーす、一か月ぶりくらいになるのかな?
まいどおなじみ、こヴぁさんです!
いやぁ~季節はだんだん初夏っぽくなってきましたね。

最近・・というか毎年この時期が蒼天などの一番空に表情のない季節なので
満足できるような日中シンクロができないのがツラい所なのですが
今年はその代わりに後幕を中心に撮影を楽しいんでますw
いつも・・
「顔の位置を変えずに体をねじって右腕をふってくれ!その際左腕も速度を変えて動かしてくれ」
とか、そんな様な難しい事要求してますw
鬼ですねw こヴぁさんはw

そういや撮影の話ではないのですが
こヴぁさん、この前のゴールデンウィークにシルクドゥ・ソレイユの演目
オーヴォを見てきましたよ!
ぶっちゃけ初めてサーカスを見たんです。
実はある日、友達とお台場周辺を散歩したんですが
なんか大きなテントがあったんですよw
そんで友人が「こヴぁちん、あれ何?」って聞いてきたんで
こヴぁは「サーカスじゃねww」って答えたんです。
んで近づいたらホントにサーカス・・それもシルクドゥ・ソレイユだった訳なのです。
小学生みたいな感想で申し訳ないのですが
楽しかったですw
よくあんなに動きをそろえられるなって!
また機会があればいつか見たいと思いました!
っていうか、今思えばよく当日券あったよなって話ですよね。
丁度・・こヴぁさん達のぶんでチケ最後だったみたい?ですし・・運が良かった!

さて、これから夏にかけて何回ロケ出来るかって話です。
今年は夏だけコスプレ撮影は縮小して
友達と旅行したりBBQとかしたいなぁ~って目論んでます。
最近ほんの少しですが、また風景とかも撮ってきてるので
夏は風景写真載せるかもしれません。
夏は入道雲っていう最高の空の被写体の一つがあるのですが
コスプレ撮影を縮小せざるえないというのが悲しい所ですね。
そのぶん何か違う事で夏を満喫したいと思ってます。
ってまだ気が早すぎですねw
これから6月なのにw
ふふふ、ではまたのー☆
使用機材
Nikon D3300
Canon EOS 5D Mark III
レンズ
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR II
EF70-200mm f/2.8L USM
EF50mm f/1.2L USM
Nissin Di622 MARK II
TOKISTAR e-Light G400 A-D
あら旦那達!ご無沙汰でありんす。
わっち、ここ一か月以上はひたすら後幕の修行を積んでございんす。
やめなんしモノを「ないこん」のカメラまで買うて。
わっち狂っとるでありんすなぁw

・・うーすお久しぶりですねw
簡単に言いますとNikonのカメラ買いました!
D3300です。
D7100とやらと迷ったんですけど
カメラの作りより最新の画質を優先してエントリー機にしました
まぁ正直お金も節約もしたかったんですけどねw
試した結果はもうほんとブレとの戦いで
1/100から1/50までが手持ちの限界みたいですw

今後は5Dとの併用ですね。
もう数週間前ですが今年はなんとか桜に間に合いました!
丁度、桜吹雪の時期でしたが
こヴぁは満開よりその時期が一番好きです。
実のところ桜より紅葉のほうが好きなんですよ
だって桜ってスカスカじゃないですか・・
けど丁度桜が舞い落ちる日だけは
いつ見ても飽きないんです。

思い起こせば初めて靖国神社に行ったときもその時期でした。
あれ以来毎年その時期には参拝するようになりましたからね。
といっても今年は散った後の参拝でしたが。
ただ代わりにいろんな場所で桜を見る機会もふえました。
コスプレロケでですけどねw
今回はこれでおしまい
またおいでw
使用機材
Nikon D3300
Canon EOS 5D Mark III
レンズ
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR II
EF85mm f/1.8 USM
EF50mm f/1.2L USM
TOKISTAR e-Light G400 A-D
わっち、ここ一か月以上はひたすら後幕の修行を積んでございんす。
やめなんしモノを「ないこん」のカメラまで買うて。
わっち狂っとるでありんすなぁw

・・うーすお久しぶりですねw
簡単に言いますとNikonのカメラ買いました!
D3300です。
D7100とやらと迷ったんですけど
カメラの作りより最新の画質を優先してエントリー機にしました
まぁ正直お金も節約もしたかったんですけどねw
試した結果はもうほんとブレとの戦いで
1/100から1/50までが手持ちの限界みたいですw

今後は5Dとの併用ですね。
もう数週間前ですが今年はなんとか桜に間に合いました!
丁度、桜吹雪の時期でしたが
こヴぁは満開よりその時期が一番好きです。
実のところ桜より紅葉のほうが好きなんですよ
だって桜ってスカスカじゃないですか・・
けど丁度桜が舞い落ちる日だけは
いつ見ても飽きないんです。

思い起こせば初めて靖国神社に行ったときもその時期でした。
あれ以来毎年その時期には参拝するようになりましたからね。
といっても今年は散った後の参拝でしたが。
ただ代わりにいろんな場所で桜を見る機会もふえました。
コスプレロケでですけどねw
今回はこれでおしまい
またおいでw
使用機材
Nikon D3300
Canon EOS 5D Mark III
レンズ
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f3.5-5.6G VR II
EF85mm f/1.8 USM
EF50mm f/1.2L USM
TOKISTAR e-Light G400 A-D